滋賀県 長浜市 にある隠れ家的パーソナルジム
Personal Gym JUMBO代表トレーナーの渡部です!
今回は「理想のPFCバランスを計算してみよう!」です。

 

PFCとは、三大栄養素と呼ばれる
 ・タンパク質:Protein=P
 ・脂質:Fat=F
 ・糖質:Carbohydrate=C
のことです。
そして、PFCバランスとは、
食事による三大栄養素の摂取カロリー量が、
それぞれ合計摂取カロリー量の何%にあたるかを示したものをいいます。
三大栄養素以外のカロリーをもつ食品が含まれると合計%が100にならない場合もあります。

 

厚生労働省は理想的なPFCバランスとして、
タンパク質:13~20%
脂質:20~30%
糖質:50~60%
と推奨しています。

 

それでは、自分に必要なエネルギー量と栄養素の割合はどれくらいなのか
順を追って算出してみましょう!

実際の数字を使った計算例は下の方に書いてありますので、飛ばし読みしていただいても問題ないです!

PFCバランスを算出する順序
 ①『1日の総カロリー』の目安を計算
 ②『タンパク質』の摂取量目安を算出
 ③『脂質』の摂取量目安を算出
 ④『糖質』の摂取量目安を算出

 

①『1日の総カロリー』の目安を計算
基礎代謝量と身体活動レベルを用いて計算するパターンもありますが、
今回は以下の式を用いて目安量を算出しましょう。
  男性の場合:体重×40㎉
  女性の場合:体重×35㎉
これで、1日あたりの摂取カロリー量の目安が算出できました。

 

②『タンパク質』の摂取量目安を計算
タンパク質の摂取量は、体重1kgにつき1~3g必要とされ、身体活動レベルによりグラム数は変動します。
今回は、『1g』で計算しましょう。
  タンパク質摂取量目安=「体重×1g」
『グラム』を『kcal』へ変換しましょう。タンパク質の1gあたりのカロリーは『4 kcal』です。
  摂取タンパク質カロリー=「タンパク質摂取量目安」×4kcal

 

③『脂質』の摂取量目安を計算
厚生労働省の推奨値は1日の総カロリーの20~30%としています。
  摂取脂質カロリー=「1日に摂取すべきカロリー量の目安×20~30%」
『kcal』を『グラム』へ変換しましょう。脂質の1gあたりのカロリーは『9 kcal』です。
  脂質摂取量目安=「摂取脂質カロリー目安÷9kcal」

 

④『糖質』の摂取量目安を算出
糖質は「1日に摂取すべきカロリー量」から②と③で算出したカロリーを引きます。
  摂取糖質カロリー目安=
  「1日に摂取すべきカロリー量の目安」-「タンパク質カロリー」-「脂質カロリー」
『kcal』を『グラム』へ変換しましょう。糖質の1gあたりのカロリーは『4kcal』です。
  糖質摂取量目安=「摂取糖質カロリー」÷4kcal

 

という順序で算出していきます。
文字ばかりで難しかったかもしれませんので、私自身の数値を使って算出する順序を説明していきます。
体重の部分にあなたの数値を入れ込んでください。

 

①1日の総カロリー目安を計算
  110kg×40kcal=4400kcal
②タンパク質摂取量目安を算出
  110kg×1g=110g
  kcal→g変換
  110g×4kcal=440kcal
③脂質の摂取量目安を算出
  4400kcal×0.2=880kcal
  4400kcal×0.3=1320kcal
  g→kcal変換
  880kcal÷9 kcal=98g
  1320kcal÷9 kcal=153g
④糖質の摂取量目安を算出
  4400kcal-440kcal-1100kcal=2860kcal
  kcal→g変換
  2860kcal÷4kcal=715g
純粋に計算するとこのようになります。
まとめると、
  1日の総カロリー目安:4400kcal
  タンパク質摂取量目安:110g
  脂質の摂取量目安:98g~153g
  糖質の摂取量目安:715g
これを1日かけ、複数回の食事で満たしていきます。

 

今回の計算では、
「現時点の自分に必要なエネルギー量に対応したPFCバランス」としています。
ダイエットやボディーメイクを行う場合、PFCの割合の設定が少し変わります。

 

次回は、もう一つの食事の整え方「食事バランスガイド」について投稿します。
どうぞよろしくお願いします💁‍♂️