滋賀県 長浜市 にある隠れ家的パーソナルジム
Personal Gym JUMBO代表トレーナーの渡部です!
前回の記事では、「ロカボ」について解説しました。
今回の記事では、また違った糖質制限食について解説していきます。

 

ケトジェニックダイエットとは、
糖質を制限し、糖質の代替エネルギー源として脂質を摂取する食事療法。
糖質の摂取を制限したとき体内では、
血中のケトン体(β-ヒドロキシ酪酸、アセト酢酸、アセトンの総称)の増加が起こり、
これがブドウ糖に代わって消費されます。

 

ケトジェニックという呼称がついている理由としては、
ケトン体生合成を伴う食事であることに起因しています。
また、この生理的な状態が絶食時と類似しているため、
ケトジェニックダイエットは「擬似絶食」とも呼ばれています。

 

2000年になると、
ダイエットブームや2型糖尿病の治療法として再び着目され始め、
ロバート・アトキンス博士の著書「アトキンス博士の食事革命」により
広く社会に再認識されるようになりました。

 

ケトジェニックダイエットに関連した
糖質を制限している食事方法にはその他いくつかあります。
 ・MCT食【Medium-Chain Triglyceride Diet】
 ・修正アトキンス食【Modified Atkins Diet (MAD)】
 ・低グリセミック指標食【Low Glycemic Index Treatment (LGIT)】

 

これらは、
てんかんや糖尿病治療のほかにアルツハイマー病やパーキンソン病、
心血管疾患、がん、にきびなどの治療方法としての効果が期待されています。

 

それぞれの具体的なPFCバランスについて解説します。
 ■ケトジェニックダイエット
  P 17%  F 90%  C 3%
 ■MCT食
  P 10%  F 70%  C 20%
 ■修正アトキンス食
  P 25%  F 70%  C 5%
 ■低グリセミック指標食
  P 28%  F 45%  C 27%

 

いかがでしたでしょうか。
単に糖質制限といっても様々な名称、方法があったことに
驚いた方もいるのではないでしょうか。
食事に関していろいろと試し終えて次の段階として
糖質制限を取り入れる予定の方は、
「ロカボ」の方法を試してから、
次第に糖質の量を減らしてみるというやり方でもいいかもしれません。